2

第9回オンラインセミナー
2023年3月11日(土)14時より開催

正しく知ろう!ふるえの病気
正しく知ろう!ふるえの病気
講師
医療法人徳洲会
湘南藤沢徳洲会病院
機能的神経疾患センター長
山本 一徹 医師
  • <略歴>
    2010年 札幌医科大学医学部卒
    2010–2012年 湘南鎌倉総合病院 初期研修
    2012–2016年 湘南鎌倉総合病院 脳神経外科入職、後期研修
    2016–2019年 湘南鎌倉総合病院 脳神経外科スタッフとして勤務
    2019–2020年 東京女子医科大学脳神経外科 定位・機能神経外科クリニカルフェロー
    2020–2022年 トロント大学トロントウェスタンホスピタル脳神経外科 定位・機能神経外科リサーチおよびクリニカルフェロー
    2022年7月 帰国
    2022年8月 湘南藤沢徳洲会病院入職 機能的神経疾患センター開設
    2016年12月に集束超音波が日本国内で薬事承認され、2017年3月以降、国内外で集束超音波治療を数多く経験。
  • <受賞歴>
    2011年 平成22年度湘南鎌倉総合病院ベストレジデント賞
    2012年 平成23年度湘南鎌倉総合病院ベストレジデント賞
    2018年 第33回日本脊髄外科学会優秀演題賞
    2020年 第59回日本定位・機能神経外科学会優秀演題賞
    2021/2022年 グラント(CCS/CIHR/BC Spark Grants ($150,000): Lozano, Andres. The Toronto Hospital (Western Division) – UHN. Safety and feasibility of focused ultrasound-enabled liquid biopsy in patients with brain tumours)
    2022年 トロント大学外科ベストフェロー(Andres Lozano Fellowship Award)

山本先生より一言

「ふるえ」は誰にでも起こりうる症状です。
メスを使わない超音波による手術で改善できる時代が訪れました。
ふるえている方もそうでない方も、ぜひご覧ください。

このセミナーについて

「ふるえ」が原因で食事がしにくい、人前に出たくないなど、ふるえは普段の何気ない生活の活動に大きな影響を及ぼします。ところが「ふるえ」は「年齢的なものだから…」「緊張しやすい性格だから…」という誤解から我慢して病院に行かない方、または、病院に行ったけれども、「とりあえずこの薬を飲んでみてください」ということでそれ以上の進展がない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
このセミナーではそのようなことで「ふるえ」の症状にお困りの患者さんやそのご家族等を対象としています。
ふるえの原因は?病気なの?治療はできるの?どの診療科を受診すべき? こんなみなさまのお悩みにお答えしていきます。
みなさまのご参加をお待ちしております。

セミナーの概要

配信期間
2023年3月11日(土)14:00~2023年4月10日(月)まで
配信方法
YouTubeににて限定公開
参加
どなたでも無料でご視聴頂けます。
事前に参加登録をして頂けると、リマインダ―設定や講師への質問を登録頂けます。
  • ※配信期間中以外は、動画は「非公開」となります。
    参加登録をして頂くと、セミナーの公開前にお知らせのご連絡をさせて頂きます。
  • ※参加の登録なしでもセミナーをご視聴頂けます。
  • ※参加登録の際に、講師の先生へのご質問を受け付けております。
    本セミナーのご質問の締め切りは、2023年2月22日(水)となります。
    セミナー開催時間の都合上、すべてのご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
  • ※参加登録の際にご入力頂きましたメールアドレス宛に、公開前に視聴URLをお知らせします。
    リマインド設定として、是非ご登録ください。

カレンダー登録をする

セミナー情報をシェアする

facebook share
twitter share
twitter share
  • ※セミナー情報を友人・知人にシェアすることができます。連携サービスは上記よりお選びください。